■臨海鉄道のトリビア(目次)
■人知れず運行されている神奈川臨海鉄道水江線 2010年3月
本記事では、港湾部の産業輸送を支える臨海鉄道のなかから、あまり見慣れない車両・運用・風景などを気の向くままに取り上げます。
最終更新日:2018年10月7日
■北海道
【太平洋石炭販売輸送】
- 凸型プッシュプル列車 春採湖畔 、春採駅荷役入換、太平洋沿岸、知人荷役入換
- DE601 … GEスタイルの電気式DL
- D801 … 元雄別鉄道の水色DL
- D701 … 自社発注の朱色DL
- D401 … 元釧路臨港鉄道のロッド駆動DL
- D101 … 保存車
■東北
【八戸臨海鉄道】
- DD56 2 … 開業40周年記念ヘッドマーク付列車
- DD56 3 … 東日本大震災復旧直後
- DD16 303
- DD351
- DD352 … 予備機の入換
【秋田臨海鉄道】
- DD56 1
- DD56 2 … 秋田港駅での工臨入換
- DE10 1250 … 元十勝鉄道DE15 1525
- DD351 … 製紙メーカーD社のスイッチャー
- DB252 … 化学メーカーM社四日市事業所専用側線から転入、 雪中入換
- 203 … 塗装変更された北港線のスイッチャー
【仙台臨海鉄道】
- SD55 101
- SD55 102
- SD55 103
- SD55 105 … 青い森鉄道向けレール輸送列車
- DE65 2 … 元秋田臨海鉄道DE65 2
- DD55 12 … 元鹿島臨海鉄道KRD2
- 仙台埠頭駅の復旧工事(2012/1/9)
■関東
【鹿島臨海鉄道】
- 今は無きKRD4
【京葉臨海鉄道】
- 京葉市原発着の特大輸送 シキ801B1発送
【神奈川臨海鉄道】
- 人知れず走る水江線 … DD55 18(2010年1月)、DD55 19(2013年7月)
※水江線は2017年9月30日付で廃止されました - DD55 16 … 50周年記念塗装機関車による千鳥線甲種輸送
- 配6795レ到着後のチキ入換 チキ5500形(九チキ)、チキ6000形
- 根岸→川崎貨物 甲種輸送 (DD5517検査に伴う回送)
- 末広町発変圧器輸送 シキ850C、シキ1000D1×3、末広町着変圧器輸送シキ800C
- DD501 … DDとDBの検査回送
- DB-1 … 単独検査回送
- 日石No.46 … 浮島町駅J社のスイッチャー
- DB202 … 日本冶金工業川崎工場のスイッチャー(加悦SL広場の動態保存機)
■西日本
【名古屋臨海鉄道】
- 石灰石輸送
- N製鉄所のコンテナ輸送
- 40周年記念復刻塗装 ND5527(2015年12月)
JR貨物 名古屋貨物ターミナルの入換
【衣浦臨海鉄道】
- 炭カル/フライアッシュ運用の謎を追う
【水島臨海鉄道】
- DE70 1 … 1日1往復のJR直通列車
- DD501
- DD505 … 社線内小運転列車
- DD506 … 社線内小運転列車
- JR貨物DE10形直通運用
【著作権の表示】
当ブログの著作権者は、特記の無い限り、私 「社長」です。当ブログのすべての文章・写真・図面および図表は、日本国の法律(著作権法)と国際条約によって保護されています。改変したものも含めて、著作権者に無断で複製・配布することは出来ません。
| 固定リンク | トラックバック (0)
最近のコメント