★145万アクセス突破★リゾートエクスプレスゆう
2018年7月26日の電源車マニ36 2186に続き、9月5日にはリゾートエクスプレスゆう本編成が長野総合車両センターへ回送されました。回送列車を運転した運転士に花束が贈呈されていたため、おそらく廃車になると思われます。
波動用車両はあまり積極的に撮っていませんが、常磐線・武蔵野線沿線に住んでいるので、移動の合間に数回だけ撮っていました。こちらはディズニーランド向け団臨でしょうか。2016年2月21日、船橋法典にて。
2016年7月2日、この日は勝田から長野方面に向かう列車でした。なんとなく引退が近そうな気配を感じたので、追い越して3回撮りました。1回目は南流山にて。
先回りして三郷にて。
更に先回りして日野。これがまともに撮れた最後の写真になりました。編成中にディスコ車両を連結するなどバブル感が漂う車両で割と好きでした。解体されるとなれば残念です。
◆2019年9月追記
そういえば2015年3月に開業した上野東京ラインの試運転も撮っていました。(→こちらです)
【注意】
当記事掲載の写真は、特記の無い限りすべて公道(もしくは社会通念上立入りの許される区域)から撮影したものです。無断で私有地・社有地等へ立ち入ることは絶対におやめください。
【著作権の表示】
当ブログの著作権者は、特記の無い限り、私 「社長」です。当ブログのすべての文章・写真・図面および図表は、日本国の法律(著作権法)と国際条約によって保護されています。改変したものも含めて、著作権者に無断で複製・配布することは出来ません。
| 固定リンク
「アクセス突破記念」カテゴリの記事
- ★165万アクセス突破★三井化学専用鉄道が運行を終了(2020.05.07)
- ★160万アクセス突破★京成3600形3638編成廃車(2019.11.22)
- ★155万アクセス突破★EF60形19号機牽引ELぐんまよこかわ号(2019)(2019.07.13)
- ★145万アクセス突破★リゾートエクスプレスゆう(2018.09.15)
- ★140万アクセス突破★E351系とスイッチャーの邂逅(2018.05.18)
「▽国鉄・JRの珍車・名車」カテゴリの記事
- 近場での国鉄形電気機関車ウォッチング14(2020.12.01)
- ■ロイヤルエクスプレス■北海道へ甲種輸送(2020)(2020.07.26)
- ■札幌運転所■DE10形2両の並び(2020.07.14)
- 近場での国鉄形電気機関車ウォッチング13(2020.07.12)
- ■JR251系スーパービュー踊り子■石橋にて(2020.07.06)
コメント